9/1~30にかけて行われた、第48回事故撲滅月間が終了しました。
10月17日に船橋センターにて表彰式が行われました。
期間中無事故表彰 木更津営業所
また、期間中に募集された標語(スローガン)は選考委員会の厳選なる選考の結果、以下の方が受賞されました。
社長賞
フローズン担当 伊藤 緋奈 待つことで 守れる命 そこにある
銀 賞
習志野担当 石川 秀雄 見る目 気づく目 危険な芽 あなたのその目で安全確認
習志野担当 鈴木 和弘 ハンドルは、技量より 心と、ゆとりで握ります。
フローズン担当 古川 崇 バックの危険!車両の機能は進化しても、怠るな目視確認。
チルド米飯担当 西村 康宏 “Wait a second”止まる勇気と待つ余裕 慌てず 焦らず
安全確認!!!!
大田営業所 吉貝 智博 ぎりぎりの時間と車間が事故になる
銅 賞
チルド米飯担当 金子 哲也 忘れないで、あなたの握るハンドルは命をも握っている。
チルド米飯担当 川原 義昭 事故は起こさない。起こさせない。もらわない。
本社 杉田 哲朗 「w」笑って「a」会おう「i」一番「t」大切な家族
「wait」を守ることは家族を守ることです。
習志野担当 山下 真登 「スマホより大事なもの、目の前にある。」
習志野担当 小林 和輝 ひし形マーク標示の存在を意識して守ろう!38条ルール
フローズン担当 浅岡 泰祐 「待つ」意識 待った分だけ 事故防止
大田営業所 椎木 謙 先ず止まる!!黄色信号、無理して行っても、
到着時間は、大差なし。
